マッキーの感じた食べ物・健康・雑記ブログ

飲食・洋服・健康・神社・思ったことを書いてます。

日本唯一の「夢を叶えてくれる神社」大杉神社を知ってますか?

皆さんは「」ありますか?

 

大杉神社は、茨城県稲敷市にある神社です。ここは、日本唯一の「夢を叶えてくれる神社」と呼ばれています。夢を叶えてくれるって具体的な感じですよね。そんな神社に行ってみました。

 

大杉神社は・・・ 

稲敷市阿波の大杉神社は、今から約1300年以上前、767年(神護景雲元年)に創建された、全国に670社ほどある大杉神社の総本山です。

 

交通アクセス

車の方は、住所がこちらになります。

〒300-0621 茨城県稲敷市阿波958番地

TEL.029-894-2613 

 

 電車でのアクセスでは
土日にJR成田線の神崎駅から直通バスが土日に出ているみたいです。
時間、料金などはわかりませんでした。
 

駐車場

正面に駐車できるスペース(10台くらいは止められそうです。)裏にも駐車場があります。

f:id:makki-40:20190330235556j:plain

正面駐車場と鳥居です。右側の看板のかかっている建物は、お饅頭屋さんとそばとうどんをやっている店が2階にあります。

お饅頭は「夢饅頭」といって、帰りにお土産や食べて帰るのも良いですよ。

 

f:id:makki-40:20190330234801j:plain

裏の大駐車場の入り口です。(奥に、御神木「次郎杉」があります。)
 

f:id:makki-40:20190330235805j:plain

階段を上がったところに第二の鳥居があります。
 

大杉神社の巨大な杉「安婆嶋 – あんばさま」 

 

大杉神社のホームページには・・・当時、菟上之国は広大な常総内海を支配域としておりました。その内海の航路標識の役割をはたしたのが、大杉神社の巨大な杉です。この地が「あんば」と呼ばれていたことから、巨杉に鎮座する神様は「あんばさま」と呼ばれました。この巨杉は常総内海の人々の信仰の対象として、また海で生活する人々の交通標識として役割を発揮していたと考えられます。後に舟運交通守護の神様として利根川水系、太平洋沿岸の舟運業に携わる多くの方々にも信仰され、交通安全の神様として篤い信仰を受けていました。 現在「あんばさま」と呼ばれていた「太郎杉」は、1778年に消失しました。現在の御神木は、樹齢およそ1000年・樹高40mの大杉「次郎杉」と、樹高28mの「三郎杉」です。

f:id:makki-40:20190331000139j:plain

大杉神社の御神木「3郎杉」です。

 

 

f:id:makki-40:20190331001908j:plain

すごくきらびやかな神社ですね。本殿の大杉殿

 

f:id:makki-40:20190330235705j:plain

厄除けのかわらけの御納処・・・割ったお皿(かわらけ)をこちらに納めます。

 

f:id:makki-40:20190331232852j:plain

他にも色々な神社がまつられていました。ここにある大国神社では主に金運、宝くじ運を叶えるそうです。又、勝馬神社は読んで字のごとく、競馬ファンの参拝者が多く来るそうです。相生神社は子宝、夫婦円満の御利益があるそうです。

 

まとめ

 

大杉神社は、大きな神社ではありませんが、綺麗な神社で「茨城の日光東照宮」と言われるほど、きらびやかです。人も訪れる人がけっこういました。写真には取りませんでしたが、装飾やトイレも綺麗な神社でよかったです。「夢が叶う」神社一度行ってみるといいですよ。