マッキーの感じた食べ物・健康・雑記ブログ

飲食・洋服・健康・神社・思ったことを書いてます。

中途入社、新入社員の仕事の教え方。 社員のミスを隠す癖がある人を隠さないようにする解決策

f:id:makki-40:20190928231018j:plain


中途入社や新入社員が入社して、教えるのも大変ですよね。

 

こんな方法でミスやトラブルの改善してはどうでしょうか?


みなさん仕事でミスやトラブルがあると思いますが、どうやって改善していますか?
中途入社や新入社員になって、新しくなった環境で仕事を始めると、どうしてもミスやトラブルが多いですね。
教える側の自分も初めて入ってくる新入社員や中途入社に対してどのように教えた方が良いか色々考えたりします。
普通に教えたのだけど、なかなか身につかない場合は、自分はこのように改善を行っています。(教えてもらう側もちゃんと受け止めてもらえれないと困りますが・・・)

 

トラブル・ミスがあった場合

1.まず、相手(失敗した側)に現状を把握してもらいます。(どのようにミスが起きて、どうしてこの様な事になったのか、相手に口に出して理解してもらいます。もちろん相手が全く分からなかった場合は、相手にどこが間違ってこうなったのか話します。)

 

2.どの様に対処したら良いかアドバイスします。(トラブルが起きた時の対処方法、トラブルを起こさないようにする防止策などを教える)


3.相手に必ずノートに書かせます。トラブルが起きた日、どのようにミスしてしまったのか?自分なりのトラブル改善方法、上司や先輩のアドバイスによるトラブルの改善方法などを書きます。漠然と書いても良いのかもしれません。とりあえずミスした事、対処方法を書いてもらいます。

 

  1. 日付 
  2. トラブル・ミスが起こった状況・原因
  3. 自分なりの対処方法・上司、先輩のアドバイス

 

4.何度も書いているうちに自分がトラブルになりやすいのが見えてくると思います。なぜ改善できないのか、根本的な原因が少しずつ見えてきます。

 

5.根本的な原因を改善する方法を考えたり、上司や同僚にアドバイスをもらうようにします。

 

f:id:makki-40:20190928232150j:plain

なぜ書いた方が良いのか。


・何度もミスがある場合、書くことによって、頭の中に植えつくと思います。又そのノートを見返すことにより自分の苦手な所も見えてきます。
・書く人は自分がミスをしたことを書くのが嫌だと思いますが、早く仕事を覚えられるようになる一つの改善方法だと思います。自分に向き合い何がダメだったのか知ることが一番の改善方法だと思います。

・できれば、ノートはミスをした時だけのノートを一冊作った方が良いと思います。見返す時に分かりやすいからです。
・トラブルやミスが起こったとき「今度から気を付けよう」「他人に押し付ける考え方」はやめた方がいいです。それは対策になっていません。根本的な改善方法を考えない限り自分のミスは続きます。

ミスが多い人は必ず隠す人が多いです。隠す人はミスから改善しようと思わず逃げている人です。ミスから逃げずに、どの様に無くすか考えていくことが大事です。その為にはミスを受け止め書かせることで解決方法を見出し改善させます。

ノートに書いて見える化を行う。声に出し自分がどこがダメだったか認識させる。これが大事だと思います。
・スケジュール張などに書いても良いと思います。「今日は〇〇を失敗した、次回は〇〇を行ない対応をしよう。」簡単に書いても良いと思います。

 

・教える側はミスやトラブルが起きた時に、他の人にどの様な影響があり、手間などがかかるか話しておいた方が良いと思います。それによって、自分がまかされている仕事の重要性を認識させる為です。(あまり攻めすぎない程度に。)

 

f:id:makki-40:20190928231906j:plain

 

新入社員の方、又、中途採用で今頑張っている方、仕事を覚えるまでは大変だと思いますし、教える方も苦労していると思います。
ノートなどを利用し、少しでも早く仕事を覚えられると良いですね。